2021.04.05
「アートノード」の情報誌、「アートノード・ジャーナル」8号を発刊しました! 今号では、コロナ禍においても発信を続けるアーティストの取り組みに目を向けました。東北各地で開催された現代アートの展覧会につい…
2021.03.26
仙台市環境局とせんだいメディアテークが開催した「テトラとリリック 仙台から見る海洋プラスチックのいま」の展示レポートです。
2021.03.18
出演:アキラ・ザ・ハスラー(アーティスト)/碓井 ゆい(アーティスト)/佐々 瞬(アーティスト)/工藤 夏海(アーティスト、人形劇団ポンコレラ、喫茶ホルン)
2021.03.19
出演:渡部 ギュウ(俳優、YONEZAWA GYU OFFICE 代表)/本田 椋(俳優、短距離男道ミサイル代表)|松本 大介(舞台照明家、松本デザイン室 代表)/水戸 雅彦(まつもと市民芸術館 芸術監督補佐)/長島 確(フェスティバル/トーキョー ディレクター)|大河原 準介(演劇企画集団LondonPANDA 主宰)
2021.03.05
2018年にTRACで開催した展覧会「とある窓」。2年半が経過した今、再展示を行います。|2021年3月12日(金)-3月28日(日)会期中の金土日 ※施設内整理のため3月26日(金)〜28日(日)は臨時休室いたします|金・土13:00-20:00、日曜13:00-18:00|東北リサーチとアートセンター(TRAC)
2021.02.14
地震による点検等のため、本日臨時休室します。 急ぎのお問合せについては、せんだいメディアテークまでお電話ください(02-713-4483)。
2021.02.18
せんだいメディアテークが進めるプロジェクト「アートノード」のTALKシリーズ。 今回は、FabLab SENDAI – FLATが企画を担当しました。 ゲストは、独自の3次元編み技術”ソリッド編み”を…
2021.01.15
2020年は、2019年に制作した海側の木道に対して、貞山運河を挟んで少し南側、貴重な自然環境が残る湿地帯である汀沈釜(ちょうちんがま)と仙台亘理自転車道線に近接する場所に、新たな《みんなの木道》を制…
2020.11.27
2020年12月19日(土)10:30〜12:00|ゲスト:廣瀬悠一(フリーランスエンジニア)|参加費:無料|定員:10名(先着順/要予約)|会場:FabLab SENDAI – FLAT
2020.12.18
出演:志賀理江子(写真家)/菊竹寛(Yutaka Kikutake Gallery)/高熊洋平(書本&cafe magellan)/菅原匠子(曲線)/前野久美子(book cafe 火星の庭)
2020.11.24
あっという間に11月となり、今年度予定した活動もひとまず最後となりました。今回の部活では、いつも通り自由に楽しんでもらいつつ、クリスマスにあわせ「雑がみツリー」のオーナメントづくりも呼びかけました。 …
2020.10.15
ワケあり雑がみ部10月の活動を行いました。週末は台風の予報もあったので、中止かも…と心配していましたが、 大きな影響はなく雨天での開催となりました〜。今回の活動は、新入部員の方も含め2日間で18名の方…
2020.10.19
かつて・いま・これからを行き来する風景の表現|2020年11月6日(金)-12月27日(日)金土日のみ開室|13:00-20:00|会場:東北リサーチとアートセンター[TRAC]|入場無料
2020.10.05
2020年10月2日(金)~11月1日(日)会期中の金土日|金・土曜13:00~20:00、日曜13:00~18:00|作家滞在予定日:10/9、10/17、10/24|美術作家・佐竹真紀子の作品制作の様子や展覧会をひらくまでの過程をみせる「オープンスタジオ」
2020.09.24
今年で30回目の開催となる環境イベント「エコフェスタ2020 ~デジタル・ツナガル・参加スル~」に、おうちで雑がみ部が参加します。 今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、特設ウェブサイトにて開…
2020.09.23
出演:大澤 寅雄((株)ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室主任研究員/NPO法人アートNPOリンク理事長)/朝倉 由希(文化庁地域文化創生本部研究官/NPO法人福井芸術・文化フォーラム常務理事)/千葉 里佳(からだとメディア研究室/ダンサー・振付家)/宮本 一輝(仙台シアターラボ/俳優)/千田 優太(一般社団法人アーツグラウンド東北/代表理事)
2020.09.16
2020年9月11日(金)、12日(土)に「ワケあり雑がみ部」の活動をはじめました!今年度は新型コロナウイルスの影響により、 七夕祭りに合わせた開催は残念ながら中止となってしまいましたが、定員と時間を…