>Tag : JOURNAL

  • JOURNAL

  •  

JOURNAL 10号

東北各地の地域に根ざした4つのアートスペースやプロジェクトを紹介
寄稿者:佐々瞬、高田彩、永沢碧衣、小田原のどか(執筆順)

JOURNAL

グラビア 田中望

「うさぎの山薬や」 2022/パネルに胡粉ジェッソ、水干、炭、岩絵具、オイルパステル、アクリル、箔 ジャーナル10号では、田中望さんの作品を掲載しています。 うさぎたちが集まっているお店は「山薬や」。…

JOURNAL

田中望(たなか・のぞみ)

1989年仙台市生まれ。東北芸術工科大学大学院 芸術工学研究科 芸術工学専攻 博士課程終了 博士(芸術工学)。人々がくらしを営む場所を対象にフィールドワークを行い、場所との関わりの中で生じる表現を探求…

JOURNAL

門眞妙

JOURNAL 9号

「アートノード」の情報誌、「アートノード・ジャーナル」9号を発刊しました! 今号では、東北各地で開催された現代アートの展覧会について、総勢13名の方々に執筆いただいたレビューを掲載しています。各地域で…

JOURNAL

門眞妙

グラビア 門眞妙

「あたたかい夜」 2021/紙、色鉛筆、鉛筆、透明水彩、アクリル、ジェッソ/354×253.5cm photo:Koiwa Tsutomu ジャーナル9号では、作家・門眞妙さんの作品を掲載しています。…

JOURNAL

門眞妙

門眞妙(もんま・たえ)

1985年、宮城県仙台市生まれ。東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。アニメ的な少女のキャラクターと精緻な背景描写の絵画表現を中心に活動。 言葉にできない「感情」「時間」「一瞬」の集積と、この世界と…

JOURNAL

門眞妙

浅野友理子(あさの・ゆりこ)

1990年宮城県生まれ。東北芸術工科大学大学院修士課程芸術文化専攻洋画研究領域修了。 食文化や植物の利用について尋ね歩き、記録するように描いている。 2020年塩竈市のビルドスペースにて個展「植物をし…

JOURNAL

浅野友理子

グラビア 浅野友理子

「庭の球茎から島をなぞる」 2021/木製パネル、和紙、油彩、岩絵具、水干絵具/1303×970cm   ジャーナル8号では、作家・浅野友理子さんの作品を掲載しています。 地域に自生する植物…

JOURNAL

浅野友理子

JOURNAL 8号

「アートノード」の情報誌、「アートノード・ジャーナル」8号を発刊しました! 今号では、コロナ禍においても発信を続けるアーティストの取り組みに目を向けました。東北各地で開催された現代アートの展覧会につい…

JOURNAL

浅野友理子

JOURNAL 7号

  「アートノード」の情報誌、「アートノード・ジャーナル」7号を発刊しました! 中面では、藤浩志さんが部長を務める「ワケあり雑がみ部」のはじめ方についてのご案内や、スタジオ開墾通信の第2回と…

JOURNAL

菊池聡太朗

グラビア 菊池聡太朗

「金網」 2019/オイルパステル、アクリル、ペトロール、紙/109×79cm   ジャーナル7号では、美術家・菊池聡太朗さんの作品を掲載しています。 人間と何かしら関わりを持った、あるいは…

JOURNAL

菊池聡太朗

菊池聡太朗(きくち・そうたろう)

1993年岩手県生まれ。東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻終了。図や絵、写真、建築素材などを用いて工作しながら、身の回りの生活やそれをとりまく風景について研究した作品を発表。 青葉区大手町のG…

JOURNAL

菊池聡太朗

工藤夏海(くどう・なつみ)

1970年宮城県生まれ。人形劇や楽器演奏もする美術家。 近年の個展に「世の中グラデーション」(2017年、仙台 ギャラリーターンアラウンド)、「まちがいの実」(2018年、東京 ブックギャラリーボボタ…

JOURNAL

工藤夏海

JOURNAL 6号

「アートノード」の情報誌、「アートノード・ジャーナル」6号を発刊しました! 中面では、川俣正さんの「仙台インプログレス」夏の活動報告や、今年6月にソウルで開催された仙台市在住の美術家・工藤夏海さんの個…

JOURNAL

工藤夏海

グラビア 工藤夏海

「戦いと生活の地層が足下にある」 2019/紙、水彩、インク/297×420mm   ジャーナル6号では、美術家・工藤夏海さんの作品を掲載しています。 今年6月に個展のため訪れた韓国の首都ソ…

JOURNAL

工藤夏海

JOURNAL 5号

  「アートノード」の情報誌「アートノード・ジャーナル」5号を発刊しました! 中面には、東北3県でアート活動を展開する団体(山形芸術界隈、シグアートギャラリー、アーツセンターあきた)の紹介記…

JOURNAL

久松知子

久松知子(ひさまつ・ともこ)

1991年 三重県生まれ。画家。2017年東北芸術工科大学大学院 修士課程修了。2019年同大学院博士課程中退。日本の近現代 美術の制度や歴史観への疑問を出発点に、絵画を制作している。 近 年 は 、…

JOURNAL

久松知子

グラビア 久松知子

「小さな物語を描く」 2018/ キャンバス、アクリル絵具 今回のジャーナル4号では、画家・久松知子さんによる絵画作品を掲載しています。 日本近代美術の成り立ちや、日本の美術界の状況を批判的に表現して…

JOURNAL

久松知子

宮崎夏次系(みやざき・なつじけい)

宮崎夏次系(みやざき・なつじけい) 1987年宮城県生まれ、在住。宮城県宮城野高等学校美術科を経て、多摩美術大学美術学部絵画科版画専攻卒。第56回ちばてつや賞(2009年)一般部門に応募した『赤い朝』…

JOURNAL

宮崎夏次系

JOURNAL 4号

  「アートノード」の情報誌「アートノード・ジャーナル」4号を発刊しました! 表面は、宮城県在住の漫画家・宮崎夏次系さんの描き下ろし作品です。 中面には、川俣正さんの「仙台インプログレス」の…

JOURNAL

宮崎夏次系