2021.08.24
8月のワケあり雑がみ部は、8月13日、14日に開催しました。 当日は、お天気が曇りがちだったことやお盆と重なっていたこともあり、珍しく参加する部員さんが少ない状況でしたが、 今回も雑がみを使って出来上…
2021.07.13
ワケあり雑がみ部、7月の活動レポートです。何を作るわけでもなく、手を動かしてとりあえず形にしていくと….何かができている? そんな様子を紹介します。
2021.06.17
先週の6月11日(金)、12日(土)に「ワケあり雑がみ部」の活動がスタートしました! 昨年に引き続き、コロナ禍により期間と定員を限定しての実施となりましたが、「首を長くして待っていました!」という声を…
2021.06.02
「ワケあり雑がみ部」の活動の再開にともない、「雑がみ収集所」を期間限定で設置します。 回収した雑がみは、「ワケあり雑がみ部」の活動に使用します。雑がみは小さくても、1個からでもOKです! …
2021.05.11
出演:宇都宮 俊(一級建築士)/林 宏樹(sendai music place ROOTS 代表、サックス奏者)/関本 欣哉(Gallery TURNAROUND 代表、美術家)|聞き手:白鳥 大樹(Hangout Lab Sendai)/中里 広太(Hangout Lab Sendai)
2021.04.28
出演:後藤 仁(ココラボラトリー 二代目代表)/清水 真介(Cyg art gallery ディレクター)/関本 欣哉(Gallery TURNAROUND 代表)|菅原 綾希子(造形作家/ココラボ同ビル入居)/千葉 真利(Cyg art gallery キュレーター)/安部 朝美(Gallery TURNAROUND 副代表)
2021.04.05
「アートノード」の情報誌、「アートノード・ジャーナル」8号を発刊しました! 今号では、コロナ禍においても発信を続けるアーティストの取り組みに目を向けました。東北各地で開催された現代アートの展覧会につい…
2021.03.31
2017年5月の開室以来、仙台・東北地域を現場に調査することや表現することの交差を軸に分野を超えて活動し、多くの人びとと交流してきたTRACは、2021年3月末日をもって、閉室することといたしました。…
2021.03.26
仙台市環境局とせんだいメディアテークが開催した「テトラとリリック 仙台から見る海洋プラスチックのいま」の展示レポートです。
2021.03.18
出演:アキラ・ザ・ハスラー(アーティスト)/碓井 ゆい(アーティスト)/佐々 瞬(アーティスト)/工藤 夏海(アーティスト、人形劇団ポンコレラ、喫茶ホルン)
2021.03.19
出演:渡部 ギュウ(俳優、YONEZAWA GYU OFFICE 代表)/本田 椋(俳優、短距離男道ミサイル代表)|松本 大介(舞台照明家、松本デザイン室 代表)/水戸 雅彦(まつもと市民芸術館 芸術監督補佐)/長島 確(フェスティバル/トーキョー ディレクター)|大河原 準介(演劇企画集団LondonPANDA 主宰)
2021.03.05
2018年にTRACで開催した展覧会「とある窓」。2年半が経過した今、再展示を行います。|2021年3月12日(金)-3月28日(日)会期中の金土日 ※施設内整理のため3月26日(金)〜28日(日)は臨時休室いたします|金・土13:00-20:00、日曜13:00-18:00|東北リサーチとアートセンター(TRAC)
2021.02.14
地震による点検等のため、本日臨時休室します。 急ぎのお問合せについては、せんだいメディアテークまでお電話ください(02-713-4483)。