2023.09.05
アートノードではフランスを拠点に活動するアーティスト・川俣正さんと、長期的なアートプロジェクト「仙台インプログレス」を2017年より進めています。 これまで、仙台市宮城野区岡田新浜地域において《みんな…
2023.07.11
貞山運河の渡し舟と新浜フットパス2023|2023年8月6日 10:00−12:30|参加費 200円|定員 40名|要事前申込み
2023.07.11
仙台インプログレスを実施している仙台市宮城野区岡田の新浜地区で、貞山運河倶楽部・となりの畑が主催のイベント「貞山運河 小屋めぐり」が開催されます。 アートノードでも仙台インプログレスの一環として活動に…
2023.03.07
「仙台インプログレス」の資料及び映像、作品模型を展示
2023年4月4日(火)-5月31日(水)9:00-22:00、せんだいメディアテーク 1階 エレベーター周辺、7階スタジオ
2023.02.03
2023年2月26日(日)13:30〜15:30|先着20名・参加無料・申込不要・直接会場へ|会場:せんだいメディアテーク 7階スタジオa
2022.09.09
アートノードではフランスを拠点に活動するアーティスト・川俣正さんと、長期的なアートプロジェクト「仙台インプログレス」を2017年より進めています。 これまで、宮城野区岡田新浜地域において「みんなの木道…
2022.07.29
貞山運河の渡し船と新浜フットパス2022|2022年8月7日 10:00−12:30|参加費 200円|定員 40名|要事前申込み
2022.07.29
フランスを拠点に国際的に活躍するアーティスト川俣正が仙台市沿岸部で展開するプロジェクト「仙台インプログレス」。今年度は橋のスタディとして《フローティングブリッジ》を制作します。
2022.04.11
2022年4月7日、貞山運河や松林、湿地などを一望できる作品《新浜タワー》の完成を祝い、ご協力いただいた地域の方や、沿岸部で活動する方々を招いた、お披露目会がおこなわれました。 セレモニーでは、郡和子…
2022.02.18
川俣正/仙台インプログレス 資料展 フランスを拠点に国際的に活躍するアーティスト川俣正が仙台市沿岸部で展開するプロジェクト「仙台インプログレス」の資料展を開催。2017年から2020年にかけての制作の…
2021.01.15
2020年は、2019年に制作した海側の木道に対して、貞山運河を挟んで少し南側、貴重な自然環境が残る湿地帯である汀沈釜(ちょうちんがま)と仙台亘理自転車道線に近接する場所に、新たな《みんなの木道》を制…
2020.05.20
世界的に活躍するアーティスト・川俣正氏による長期プロジェクト「仙台インプログレス」の記録冊子が発行されました。 「仙台インプログレス」は、震災の津波で被災した仙台市沿岸部・新浜地区の貞山運河沿いで展開…
2020.02.19
アートノードではフランスを拠点に活動するアーティスト・川俣正さんと「仙台インプログレス」という長期的なプロジェクトを2017年より進めています。 昨年は貞山運河を渡る「みんなの船」を制作、今年は海側に…
2020.01.28
「川俣正/仙台インプログレス」関連企画 として、アーティスティック・ディレクターの甲斐賢治が登壇します。 【貞山運河界隈での構想を語る】 2月16日(日) 1…
2019.11.18
貞山運河を面白くするアイデアを川俣さんと考えます|12月22日(日)13:00〜15:00|せんだいメディアテーク7階|参加無料・要事前予約|先着10名|小学生以下は保護者同伴
2019.06.11
アーティスト・川俣正と東日本大震災の津波被災地区で進める長期プロジェクト「仙台インプログレス」について報告します。今年は「みんなの橋プロジェクト」の準備とあわせて、海側の魅力をさらに引き出す作品としての木道制作について報告します。
2019.01.10
2019年2月1日 (金)-3月21日(木・祝) ※2/28のみ休館 ※会期延長しました 9:00 – 22:00 せんだいメディアテーク 7階 入場無料