【展覧会】がけっぷちの防空壕

2020年3月6日(金)〜29日(日)金土日のみ開室 13:00~20:00|会場:東北リサーチとアートセンター(TRAC)|仙台市青葉区大町2-3-22第五菊水ビル3階|入場無料
現在も市内に残存する防空壕を、仙台・空襲研究会の新妻博子氏の資料とオリジナル写真でご紹介します。

TRAC

伊達伸明

【レポート】仙台の表現の場を哲学する ーこの街の哲学…

2020年2月8日に開催されたトークのレポートです。

TALK

佐立るり子

野家啓一

【レポート】Bio-diversity 〜食べたり食…

2020年2月9日に開催されたトークのレポートです。

TALK

佐々瞬

石倉敏明

【レポート】仙台インプログレス 「みんなの木道」完成…

アートノードではフランスを拠点に活動するアーティスト・川俣正さんと「仙台インプログレス」という長期的なプロジェクトを2017年より進めています。 昨年は貞山運河を渡る「みんなの船」を制作、今年は海側に…

仙台インプログレス

川俣正

【レポート】展覧会レコメン堂関連イベント報告 後編/…

2019年12月15日開催の「レコメンバトル」レポート・後編。交流パーティーの様子も併せてお届けします。

3.11オモイデアーカイブ

NOOK

TRAC

エイブル・アート・ジャパン

【展覧会】東海林恵史の東北鉱山突入記

2020年2月7日(金)〜3月1日(日)金土日のみ開室13:00~20:00|会場:東北リサーチとアートセンター(TRAC)|入場無料|
山形在住の鉱山研究家、東海林恵史氏の現地調査の足跡を探訪記録集「カンテラの灯」からご紹介します。

TRAC

伊達伸明

東海林恵史

【関連イベント】-創造する運河-

  「川俣正/仙台インプログレス」関連企画 として、アーティスティック・ディレクターの甲斐賢治が登壇します。   【貞山運河界隈での構想を語る】   2月16日(日) 1…

仙台インプログレス

川俣正

貞山運河

TALK 仙台の表現する場を哲学する—この町の哲学者…

2020年2月8日(土)14:00-16:30(開場13:00)|SARP:仙台アーティストランプレイス・スペースB|仙台市青葉区錦町1-12-7 門脇ビル1F|参加費無料|定員20名(先着・直接会場へ)
ゲスト:野家啓一(哲学者)

TALK

佐立るり子

野家啓一

【振替開催】TALK Bio-diversity(バ…

※本事業は2019年10月13日に予定していたイベントの振替開催です。
2020年2月9日(日)14:00-16:00|定員30名(要事前申し込み・無料)|せんだい環境学習館 たまきさんサロン

TALK

佐々瞬

石倉敏明

【会期延長/展覧会】立ち上がりの技術vol.4「レコ…

他薦によって“表現のようなもの”を集めた展覧会|2019/11/8(金)~12/26(木)、2020/1/10(金)〜2/1(土)期間中の金土日 ※ただし12/23(月)~26(木)は開室|13:00 ~ 20:00(最終日16:00まで)|会場:東北リサーチとアートセンター[TRAC]|入場無料

3.11オモイデアーカイブ

NOOK

TRAC

エイブル・アート・ジャパン

【募集終了】TALK 神楽って何ですか?〜装束からは…

2020年1月25日(土)13:00-16:00|入場料 おひねり|定員40名(先着/1月6日9:00より受付)※定員に達したため、募集を終了しました

TALK

佐藤高広

小岩秀太郎

山田雅也

惠木勇也

【レポート】アートノード・ミーティング09「せんだい…

2019年11月29日に開催されたアートノード・ミーティングのレポートです。

3.11オモイデアーカイブ

MEETING

NOOK

TRAC

エイブル・アート・ジャパン

2019年度「ワケあり雑がみ部」記録ムービー

アーティスト藤浩志によるプロジェクト「ワケあり雑がみ部2019」の記録映像。

ワケあり雑がみ部

藤浩志

【展覧会「レコメン堂」関連イベント】ギャラリーツアー

ギャラリーツアー|12月25日(水)19:00~21:00|会場:東北リサーチとアートセンター(TRAC)|参加無料|予約不要・直接会場へ

3.11オモイデアーカイブ

NOOK

TRAC

エイブル・アート・ジャパン

ワケあり雑がみ部2019 部員×マネージャー対談

せんだいメディアテークで2019年5月から8月上旬にかけて活動した「ワケあり雑がみ部2019」の部員とマネージャーの対談ムービー。

ワケあり雑がみ部

藤浩志

「千年のしらべ 瑞巌寺・埋木書院一日鑑賞会」映像資料…

イベント「千年のしらべ 瑞巌寺・埋木書院一日鑑賞会」記録DVDが完成しました。せんだいメディアテーク2階映像音響ライブラリーで貸出しています。

TRAC

亜炭香古学

伊達伸明

埋木

瑞巌寺

【レポート】「つくる」を教える、「つくる」と向き合う

2019年12月1日に開催されたトークのレポートです。

FabLab SENDAI - FLAT

TALK

西谷圭

【レポート】なぞると、ずれる。草の根で紡ぐ『慰問文集…

2019年11月21日開催のトークレポートです。

TALK

曲線

松本篤

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 23