>Tag : TALK

  • TALK

  •  

【レポート】人権と芸術・問いかける私~作品から生まれる波の事

出演:アキラ・ザ・ハスラー(アーティスト)/碓井 ゆい(アーティスト)/佐々 瞬(アーティスト)/工藤 夏海(アーティスト、人形劇団ポンコレラ、喫茶ホルン)

TALK

工藤夏海

【レポート】コロナ禍における舞台芸術はどうだったのか/どうなるのか

出演:渡部 ギュウ(俳優、YONEZAWA GYU OFFICE 代表)/本田 椋(俳優、短距離男道ミサイル代表)|松本 大介(舞台照明家、松本デザイン室 代表)/水戸 雅彦(まつもと市民芸術館 芸術監督補佐)/長島 確(フェスティバル/トーキョー ディレクター)|大河原 準介(演劇企画集団LondonPANDA 主宰)

TALK

大河原準介

【展覧会】「とある窓 震災7年目の風景」(再展示)

2018年にTRACで開催した展覧会「とある窓」。2年半が経過した今、再展示を行います。|2021年3月12日(金)-3月28日(日)会期中の金土日 ※施設内整理のため3月26日(金)〜28日(日)は臨時休室いたします|金・土13:00-20:00、日曜13:00-18:00|東北リサーチとアートセンター(TRAC)

3.11オモイデアーカイブ

NOOK

TALK

TRAC

エイブル・アート・ジャパン

森田具海

【レポート】TALK 完成させる必要のないものづくり

せんだいメディアテークが進めるプロジェクト「アートノード」のTALKシリーズ。 今回は、FabLab SENDAI – FLATが企画を担当しました。 ゲストは、独自の3次元編み技術”ソリッド編み”を…

FabLab SENDAI - FLAT

TALK

【レポート】TALK 南極を知る ー人が住める環境とはー

出演:石井洋子(元日本南極地域観測隊員、宮城県地球温暖化防止活動推進員)

SARP

TALK

佐立るり子

【イベント】TALK 完成させる必要のないものづくり

2020年12月19日(土)10:30〜12:00|ゲスト:廣瀬悠一(フリーランスエンジニア)|参加費:無料|定員:10名(先着順/要予約)|会場:FabLab SENDAI – FLAT

FabLab SENDAI - FLAT

TALK

【レポート】Independent Bookstore Print Editions 作家が作品を売ることについて、またその試み。

出演:志賀理江子(写真家)/菊竹寛(Yutaka Kikutake Gallery)/高熊洋平(書本&cafe magellan)/菅原匠子(曲線)/前野久美子(book cafe 火星の庭)

TALK

前野久美子

志賀理江子

曲線

火星の庭

【レポート】『光と時のドキュメント』写真・映像・日常・記録

出演:一之瀬ちひろ(写真家)/小森はるか(映像作家)/菅原匠子(曲線)

TALK

曲線

【レポート】宮城県文化関係者アンケートの結果から見えるもの

出演:大澤 寅雄((株)ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室主任研究員/NPO法人アートNPOリンク理事長)/朝倉 由希(文化庁地域文化創生本部研究官/NPO法人福井芸術・文化フォーラム常務理事)/千葉 里佳(からだとメディア研究室/ダンサー・振付家)/宮本 一輝(仙台シアターラボ/俳優)/千田 優太(一般社団法人アーツグラウンド東北/代表理事)

TALK

千田優太

2019年度「TALK・MEETING」映像資料貸し出し中

2019年度に開催された「TALK」および「MEETING」の記録DVD貸出しが、せんだいメディアテーク2階映像音響ライブラリーで始まっています。

MEETING

TALK

山田雅也(やまだ・まさや)

1980年生まれ。群馬県出身。 TVCMや映画制作における技術サポート、クリエーターマネジメント、プロデュース業を経験。東日本大震災を契機に東北に伝わる地域文化の価値と魅力を再考する場を作り発信し次代…

TALK

山田雅也

佐立るり子(さたち・るりこ)

1973年 宮城県石巻市生まれ。仙台市在住宮城県立農業短期大学畜産科卒業。はたけとぞうけいのアトリエ「アトリエサタチ」主催。SARP(仙台アーティストランプレイス)の企画係として、場の運営にも関わって…

TALK

佐立るり子

中里勇太(なかざと・ゆうた)

一九八一年宮城県生まれ。文芸評論。編著に『半島論文学とアートによる叛乱の地勢学』(共編・金子遊、響文社)。

TALK

中里勇太

曲線

令和元年9月にオープンした本屋。店長の菅原匠子氏*が培ってきた視点により、地元のアーティストをはじめとし国内外のアートブックを中心に取り扱っている。出版物として完成された本だけでなく、本の制作プロセス…

TALK

曲線

野家啓一(のえ・けいいち)

1949年仙台市生まれ。仙台市在住。東京大学大学院博士課程中退。東北大学名誉教授。河合文化教育研究所主任研究員。専攻は哲学、科学基礎論。 主な著書に『言語行為の現象学』『無根拠からの出発』(勁草書房)…

TALK

野家啓一

陳瑩羽(チンエイユ)

台湾第二の都市高雄にある三餘書店の書店員。チェーンに属していない個人経営の書店を台湾では独立書店といい、三餘書店は代表的存在のひとつ。 三餘書店 takaobooks.tw

TALK

佐藤高広(さとう・たかひろ)

1979年宮城県生まれ。幼少期から南部神楽を習い始め、地元団体の「中野神楽 – なかのかぐら」に所属。 中学3年で独学で神楽面を制作。その後、弟子入りして面打ちの指導を受ける。 高校卒業後地元を離れる…

TALK

佐藤高広

惠木勇也(えぎ・ゆうや)

1985年島根県生まれ。石見神楽が盛んな江津市で育ち、幼少期から「神楽ごっこ」をしていた。 中学で友人たちと神楽団「大都神楽団 – おおつかぐらだん」を結成。 高校卒業後一度は就職したが、面職人の道を…

TALK

惠木勇也

佐々木隆二(ささき・りゅうじ)

1940年気仙沼市生まれ。仙台市在住。「沢内甚句」「宮城庶民伝」「少年」「賢治の宮城」「回転木馬」や、戦争体験者21人に撮影・取材した個展「いのち」を1990年と2015年に開催するなど、故郷・水梨の…

TALK

佐々木隆二

佐々木徳朗(ささき・とくろう)

1935年気仙沼市生まれ。高校時代、下宿の会社員から写真を教わる。家業の農業に従事しながら、水梨地区の人々の暮らしと風景を65年以上記録し続けている。 写真展に「百姓日記」(リアス・アーク美術館)など…

TALK

佐々木徳朗