アートノードのトークイベントや展覧会、ワークショップについてお知らせします。
2020.09.17
9月23日(水)20:00〜21:30|ゲスト:工藤夏海さん(人形劇団ポンコレラ)、正木千尋さん|サロンマスター:エイブル・アート・ジャパン(柴崎由美子)|会場:東北リサーチとアートセンター(TRAC)|参加費無料
2020.09.03
ワケあり雑がみ部、期間限定で開催します!|9月〜11月の第2金・土 定員10名(先着)|午前の部 10:30-12:30、午後の部14:30-16:30
2020.07.31
2020年7月26日(日)〜8月30日(日)期間中の土日のみ開室|13:00〜20:00|入場無料|有志市民が制作した七夕飾りや、歴代のポスター、絵はがきなど、さまざまな角度から「仙台七夕祭り」を楽しむ展覧会
2020.07.03
展覧会「がけっぷちの防空壕」が特別展として一部展示されます|令和2年7月10日(金)~8月31日(月)9:00-17:00(最終入場は16:30)|入場無料|会場:仙台市戦災復興記念館
2020.06.19
やわつちサロン オンライン交流会|6月24日(水)20:30〜22:00|参加無料|今年度から仙台に来られた方を交えた4名のゲストを招き、自己紹介をしていただきながらお話を伺います。
2020.01.16
2020年3月6日(金)〜29日(日)金土日のみ開室 13:00~20:00|会場:東北リサーチとアートセンター(TRAC)|仙台市青葉区大町2-3-22第五菊水ビル3階|入場無料
現在も市内に残存する防空壕を、仙台・空襲研究会の新妻博子氏の資料とオリジナル写真でご紹介します。
2019.12.18
2020年2月7日(金)〜3月1日(日)金土日のみ開室13:00~20:00|会場:東北リサーチとアートセンター(TRAC)|入場無料|
山形在住の鉱山研究家、東海林恵史氏の現地調査の足跡を探訪記録集「カンテラの灯」からご紹介します。
2020.01.28
「川俣正/仙台インプログレス」関連企画 として、アーティスティック・ディレクターの甲斐賢治が登壇します。 【貞山運河界隈での構想を語る】 2月16日(日) 1…
2019.12.20
2020年2月8日(土)14:00-16:30(開場13:00)|SARP:仙台アーティストランプレイス・スペースB|仙台市青葉区錦町1-12-7 門脇ビル1F|参加費無料|定員20名(先着・直接会場へ)
ゲスト:野家啓一(哲学者)
2019.12.23
※本事業は2019年10月13日に予定していたイベントの振替開催です。
2020年2月9日(日)14:00-16:00|定員30名(要事前申し込み・無料)|せんだい環境学習館 たまきさんサロン
2019.09.24
他薦によって“表現のようなもの”を集めた展覧会|2019/11/8(金)~12/26(木)、2020/1/10(金)〜2/1(土)期間中の金土日 ※ただし12/23(月)~26(木)は開室|13:00 ~ 20:00(最終日16:00まで)|会場:東北リサーチとアートセンター[TRAC]|入場無料
2019.11.27
2020年1月25日(土)13:00-16:00|入場料 おひねり|定員40名(先着/1月6日9:00より受付)※定員に達したため、募集を終了しました
2019.12.17
ギャラリーツアー|12月25日(水)19:00~21:00|会場:東北リサーチとアートセンター(TRAC)|参加無料|予約不要・直接会場へ
2019.09.24
【日時】①10/26(土)、②11/16(土)、③1/25(土)、④2/15(土)14:00~17:00(16時以降は鑑賞&茶話会)/【会場】東北リサーチとアートセンター[TRAC]/参加費1000円、要申込み
2019.11.18
貞山運河を面白くするアイデアを川俣さんと考えます|12月22日(日)13:00〜15:00|せんだいメディアテーク7階|参加無料・要事前予約|先着10名|小学生以下は保護者同伴