>Tag : 川俣正

  • 川俣正

  •  

【レポート】川俣正の「みんなの橋プロジェクト」が始動…

国際的に活躍するアーティスト・川俣正による、日本での新たなプロジェクトがここ仙台でスタートします。川俣さんが選んだサイトは、東日本大震災の津波により、集落や耕作地が被災した仙台市東部沿岸地区に位置する…

仙台インプログレス

川俣正

【関連イベント】貞山運河フォーラム「今、貞山運河で」…

アーティスト川俣正による「みんなの橋プロジェクト」が紹介されます。
2018年2月25日(日) 12:00~16:30 せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア 参加無料

川俣正

貞山運河

せんだい・アート・ノード・プロジェクト  川俣正「…

2018年1月12日(金)~2月18日(日)9:00~22:00 ※1月25日(木)休館 せんだいメディアテーク 7階ラウンジ 観覧無料

みんなの橋プロジェクト

仙台インプログレス

川俣正

アートノード・ミーティング03 川俣正の「みんなの橋…

2017年8月11日(金・祝)13:30-15:00 せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア 参加無料
川俣 正( アーティスト)× 甲斐 賢治 (せんだいメディアテーク)

MEETING

川俣正

グラビア 川俣正

ジャーナル2号のグラビアは、アーティストの川俣正によるドローイング。仙台市沿岸部で進めている「みんなの橋プロジェクト」のための作品です。

JOURNAL

川俣正

【レポート】アートプロジェクトはアートの現場である

「アートプロジェクト」という言葉が日本で使われ始めた80年代からその先駆けとなる活動を行ってきたアーティスト川俣正さんにお話を伺いました。

TALK

五十嵐太郎

川俣正

TALK 川俣正のアートプロジェクト

2016年7月27日(水)19:00-20:30 仙台市営地下鉄東西線「国際センター駅」2階 入場料:500円
川俣正(アーティスト) 聞き手:五十嵐太郎(東北大学大学院教授)

TALK

五十嵐太郎

川俣正

川俣 正(かわまた・ただし)

1953年北海道三笠市生まれ。1982年第40回ヴェネツィア・ビエンナーレ、1987年ドクメンタ8ほか出品多数。2005年横浜トリエンナーレ総合ディレクター。東京藝術大学先端芸術表現科主任教授、パリ国…

川俣正