【レポート】ワケあり雑がみ部活動 第9週目・10週目
2019年07月30日 (更新:2019年7月25日)
7月12・13、18・19は雑がみ部の9週目、10週目の活動日でした。


今回のレポートは部員のみなさんの「雑がみ 小ワザ」をご紹介します!
【並べる】

同じ絵柄の包装紙を選んで、切って並べています。
これだけでも、なにができるのかワクワクしてきます!

吹き流しの材料に変身しました!

同系色の紙袋を開いて、貼り付け、一枚の大きな紙に!
紙袋はブランドごとに特色があり、柄やロゴの違いを見るだけで楽しい!

こちらは上級編。短歌や和歌が描いてある紙袋だけを選んで、額装している様子。
意外と沢山あるんですね!
【積む】

大量のティッシュの箱をもくもくと積んでいきます。何ができるのか、、。

かわいいティッシュ箱のおうち!

タバコの箱を積んで、恐竜の顔に!藤部長の作品をお手本にしたのだそう。
【編む】

紙袋の取っ手をほぐして、ネットのようなものに。紙だけど意外と丈夫です!
【貼る】

土台をつくって、そこからペタペタとコラージュしていきながら形を整えました。
これ、なんだか解りますか?ただの真っ白じゃなくて、雑がみの模様がちらちら入っているところが面白い!
【くるくるする】

色の違う雑がみを、くるくるっと丸めて重ねていきました。
お花のような野菜のような、、不思議なかたち。
【折る】

雑がみを同じ大きさに切って、金魚の折り紙を折っています。

素敵な金魚のれんの完成!
などなど、ここでは紹介しきれない小ワザが沢山。
部員の技の数々を、是非成果発表展示にてご覧ください。
お待ちしておりますー!
**************
ワケあり雑がみ部 成果発表展示
2019年8月4日(日)〜8月8日(木)
4日(日)13:00-18:00
5日(月)〜7日(水)10:00-18:00
8日(木)10:00-15:00
せんだいメディアテーク1階 オープンスクエア



