【レポート】ワケあり雑がみ部 7月の活動
2023年08月02日 (更新:2023年6月23日)
7月のワケあり雑がみ部が、7(金)、8(土)で開催されました。
今回は、マネージャーのやましたさん、かずこさんのレポートをお届けします。
薬玉(?)は紅茶ポットでした!さすが!
〈かずこさん〉
3人のお子さん+お母さんのファミリーはとても楽しそうに新幹線を作っていかれましたね。明日も来ます、と言って帰って行かれ、翌日はお姉ちゃんとお兄ちゃんも一緒に。上のお二人がとても大きくなっていて、ハッとしました!お兄ちゃんは弟に作ってあげたんだ、って言っていましたね。
きょうだい仲良さそうでいいな~と思いました。
金曜日は常連の部員さんがほとんどだったという印象で、それぞれ制作に集中されている静かな時間が多かったと思います。
Hiro Itoさんが気仙沼・岩井崎の龍の姿の松をモデルにして作られた海から半身を出した雑がみの龍が美しく、参加者が入れ代わり立ち代わり眺めていました!
そんな常連さんが目立つ中、全く初めての参加の方が。初め何を作ったらよいのか‥と戸惑われていましたが、作り始めたら終始楽し気にシャカシャカと手を動かして、お魚2尾とクジラを作っていかれました。
楽しかった、明日も来たいけれど、明日は用事があって‥と仰って帰られました。また来てくださると思います。
そのほかに「久しぶりに来ました」と仰ってやはり一人で参加された女性がいました。
よく探したら名札もちゃんと残っていて。とても静かにほとんどお話することなく制作に打ち込んでおられました。
お帰りには立ち会えなかったので、作品が思い出せないのですが‥。
その方のように言葉少なにひっそりと充実した雑がみ時間を愉しむ姿も、とてもいいものですね。
部活最後の方で、常連部員さんお二人から「自主部活」についての相談があったのも金曜日でした。
どんどんなくなるラップの芯と箱、トイレットペーパーの芯、ティッシュボックス‥、もっとあるといいな、と感じた7月の部活でしたね。
ここからは皆さんの雑がみ作品を紹介します。
◉くじら(Junko)
今にも泳ぎだしそうなくじら。持ってみると結構しっかりしており、潮吹きの様子がよく表現されています。
◉
この小物入れ、実は点字が印字された紙で作られています。紙からこんな素敵な小物入れになるとは…驚きです!実際にものを入れて使うのも、
インテリアとして飾るのもありですね。
◉仙台らしさ全開 紙衣(とうもり )
開催日が七夕ということもあり、ぴったりな作品です。衣に使われているのは笹かまぼこの包装紙で、タイトル通り、仙台らしい紙衣になっています。
◉
顔の表情がコロコロ変わるロボット。
喜怒哀楽がよく表現されています。写真ではわかりにくいかもしれませんが、足に紐がついており、歩かせることができます。
◉
大小様々な大きさの箱を使って、太鼓を作ってくれました!加えてバチも雑がみでできています。耳を澄ませば太鼓の音が聞こえてくるかも
しれませんね。
次回の活動は、8月4日(金)、5日(土)の二日間。活動場所がいつもと違うので、気をつけてください。
詳細はこちら↓
http://artnode.smt.jp/event/20230713_11064(ワケあり雑がみ部的 大人の分別)
http://artnode.smt.jp/event/20230713_11062(資源循環の杜へ せんだいリブート)
お楽しみに〜
————————————————————
【お知らせ】
◉2023年度「ワケあり雑がみ部」の活動の詳細は以下をご覧ください。
ワケあり雑がみ部について:http://artnode.smt.jp/event/20230515_10930
◉SNS上で雑がみ作品を紹介しあう「おうちで雑がみ部」も活動中です。
・Instagram:部員さんの作った雑がみ作品を紹介していきます!:https://www.instagram.com/zatsugamibu/
・YouTube:雑がみを活用した遊び道具などのつくり方動画を配信中! https://www.youtube.com/channel/UCYQN9qPUnoavB1S3I8qsRhA
・Twitter:部員さんがおうちでつくった作品を募集し掲載しています。ワケあり雑がみ部の過去作品も紹介中! https://twitter.com/zatsugamiclub
————————————————————